【読売新聞】 大分市議選(定数44)は16日、投開票され、新議員の顔ぶれが決まった。今回は2021年の前回選より4人少ない54人(現職34人、前議員2人、新人18人)が立候補した。開票は同市青葉町のサイクルショップコダマ大洲アリーナ ...
【読売新聞】 プロ選手が使用して古くなったバスケットボールの革や廃材を使って、キーホルダーを作るアップサイクルのイベント(名古屋市環境局主催)が16日、名古屋市中区であり、Bリーグの名古屋ダイヤモンドドルフィンズ(名古屋D)の選手や ...
【読売新聞】 戦時中に思想犯として逮捕され、27歳で獄死した 尹東柱 ( ユンドンジュ ) (1917~45年)に対し、同志社大は16日、名誉文化博士の学位を贈った。尹は、韓国では国民的詩人として知られている。 満州(現中国東北部) ...
【読売新聞】 物理学の視点から事件事故の証拠を調査する大阪府警科学捜査研究所の物理研究室から、今春1人のベテランが勇退する。小出健次総括研究員(59)。事故時の車のスピードや銃器の威力などを調べ、捜査する際に欠かせない機器やシステム ...
【読売新聞】 【ミュンヘン(ドイツ南部)=淵上隆悠、東慶一郎】米中両国は、第2次トランプ米政権発足後初となる対面での外相会談を、ミュンヘン安全保障会議にあわせて行わなかった。対中強硬派のルビオ米国務長官が同盟国外相との面会を優先した ...
【読売新聞】 阪神大震災の犠牲者を追悼してきた三木市の市民団体「神戸・ 心絆 ( ここな ) 」が、東日本大震災の被災地、宮城県名取市の 閖上 ( ゆりあげ ) 地区の住民とともに、能登半島地震で甚大な被害を受けた石川県珠洲市の被災 ...
【読売新聞】呉市の大和ミュージアムは17日から2026年3月末まで、大規模改修工事のため休館する。今年は開館20周年で、さらに戦後80年の大きな節目が重なるが、来館者数が当初の見込みを大幅に上回る状況が続いているため、混雑の解消や安 ...
【読売新聞】 福を招くとされる「 御福木 ( おふくぎ ) 」を巡って締め込み姿の男衆が争奪戦を繰り広げる「はだか祭」が15日夜、三原市久井町の久井 稲生 ( いなり ) 神社で行われた。  岡山市の「西大寺 会陽 ( えよう ) ...
【読売新聞】 広島平和記念資料館(広島市中区)は16日、2024年度の入館者数が、1955年8月の開館から70年目で初めて200万人台に達したと発表した。年間入館者数は今月9日以降、最多を更新している。 発表によると、入館者数は、1 ...
【読売新聞】県産リンゴなどを、食品や化粧品の原料に加工する企業「日本ハルマ」(弘前市)で、商品の研究開発や製造に取り組んでいる。「県産品に付加価値を付けることで、もっと青森を盛り上げられる」との思いがある。 同社は、ジュースを作る際 ...
【読売新聞】 米軍岩国基地がある岩国市は、米軍普天間飛行場がある沖縄県宜野湾市と姉妹都市提携を結ぶことで合意した。2025年度に調印を行う方針。 岩国市によると、在日米軍再編の一環で同飛行場のKC130空中給油機15機が14年に同基 ...
【読売新聞】 【阪神=宜野座】原口が広島との練習試合で藤川監督をうならせた。 二回の第1打席、2ボールから「この時期の投手は強い球を投げるというテーマがある」と速球を狙い、左翼線へ二塁打を放った。 キャンプは主力組とは別に調整してき ...