ケリー・スレーターのウェーブプール「サーフランチ」のテクノロジーを利用した初の商業施設サーフアブダビで開催中のCT第2戦『Surf Abu Dhabi Pro』は現地時間2月15日に2日目を迎え、ウィメンズのQualifying Round、メンズのRound of 16、ウィメンズのNight Sessionの順で進行してQFを戦うベスト8が揃った。
ナザレイベントで2連覇を達成して73.5ftのギネス世界記録を持つブラジルのマヤ・ガベイラが今年1月にプロサーフィンから引退したため、その枠はUK出身でモデルも務めるローラ・クレインが入る。
QUIKSILVER(クイックシルバー)が、五十嵐カノアがデザインを監修した新コレクション「50MA Collection(フィフティー・エムエー・コレクション)」を発表。2025年2月21日(金)より発売を開始する。
ツアーで最もリスクがある波、パイプラインで開幕戦を終えたツアー一行はツアーで最も管理された波、サーフアブダビで第2戦を戦う。
STABの人気企画、Electric Acid Surfboard Test(通称EAST)のデイブ・ラストヴィッチ版。去年11月に開催し好評だった『The Electric Acid Surfboard Test with Dave ...
※ご登録にはプライバシーポリシーへの同意が必須です ...
日本サーフィン連盟(NSA)が2月12日に開催されたインタースタイル会場内で会見を開き、2025年の強化指定選手を発表。併せて、今年開催される世界大会の選出基準のほか、2026年の強化指定選手基準も発表した。
今回、そのパイプラインの餌食になったのは、2024年のCSチャンピオンでもあるサミュエル・プーポ ...
2021年にシャークアタックがあったマウイ島から移動したウィメンズ初開催のパイプラインで優勝していたタイラー。 2023年にもファイナルでカリッサと争い、2位と相性の良い波でもある。 今回の優勝でCT通算17勝目。
CT開幕戦『Lexus Pipe Pro』は、う~ん、結局最後の2日間まで押せ押せで、金土マストゴー。もうオフってコールはできないので、何が何でも突き進むのみ。明日明後日、混みそうで面倒だな。
スポーツ選手の中でも世界中を旅するCTサーファーはYouTubeとの相性が良さそうだが、シーズン中は移動に次ぐ移動で忙しいのか、公式のYouTubeチャンネルを持っている選手は意外に少ない。